セリーヌといえばラゲージバッグが有名で、世界中のセレブがこぞって愛用したことから一躍有名になったブランドです。
しかしセリーヌの創業当初はバッグではなく、子供靴を専門に扱うオーダーメイド店だったことを知る人は多くありません。
そんなセリーヌの中でもラゲージは「ネクストバーキン」の呼び声も高い
エルメスにも匹敵するラグジュアリーバッグです。
高級品ですから買うとなれば迷われる方も多いと思います。
今から買うにはもう遅い?古い?買った後のメンテナンスは?
疑問にお答えいたします。
この記事でわかること
1 ラゲージはもう古い?
2セリーヌラゲージのクリーニングについて
3ラゲージの型崩れについて
ラゲージはもう古い?
ルネートゥル札幌本店でも多くご依頼のある
セリーヌのラゲージ。
バッグの口が広く荷物がたくさん入るのにラグジュアリーさを保てるところが人気の秘訣です。
そんなラゲージ。
2015年に「ブーム」が来ました。
ブームがきたものはブームが過ぎ去ると持つのも恥ずかしいものですが
セリーヌのラゲージは一瞬爆発的に知名度がアップしたものの、その前後を見ると特に人気が落ちているわけでも、上がっているわけでもなく、平均的に推移しています。
ここから、セリーヌ ラゲージは、5年推移で見ても安定した人気を博しているブランドバッグだと言えるでしょう。
セリーヌのラゲージはブームから「定番」へ移行したと言えます。
ですのでこれから買う方も安心して長く持つことのできるバッグと言えそうですね。
セリーヌラゲージのクリーニング
ラゲージは高級品ですが、使っていると汚れがついたり経年劣化もおこします。
札幌でラゲージをクリーニングするなら信頼と実績のある
ルネートゥル札幌本店におまかせください。
数々の施工例があります。
セリーヌラゲージの型崩れ
ラゲージは様々な素材のものがありますが
柔らかい皮を使用したものですと、型崩れをおこしたり
くたっとしてしまったりします。
ルネートゥル札幌本店では、セリーヌのラゲージの型崩れの修正も行うことができます。
beforeのお写真です。
くたっと形が崩れています。
こちらが成形後のafterのお写真です。
パリッとビシッとしました!
もちろん汚れも落としているのでとても綺麗になりました。
新品のように生まれ変わり、大変喜んでいただきました。
バッグの修理の代金はSサイズ(長編サイズが16センチ〜25センチ)で
¥12,420でございます。
お見積もり、ご相談だけでも是非お越しください。
インスタグラムに施工例を多数掲載しております!
お問い合わせはラインでお気軽に!
→ライン@
お問い合わせフォームはこちらです。
革靴とバッグのメンテンナンス専門店
ルネートゥル札幌本店
〒060-0002
北海道札幌市中央区北2条西2丁目41番
札幌2・2ビル 1階
tel.011-242-7000
fax.011-242-7001
営業時間 8:00〜19:00
定休日:日曜・祝日